どうもDream-Japan店の松本です。
今日はドラッグスター400にリアBOXを付けようと思います。
ただのBOXではつまらないので、パッセンジャー(後ろに乗る人)が快適に乗れる方がいいと思い、こちらをチョイス。
いままではソロシート仕様だったのですが、娘が乗りたいと言い出したので、2人のりに( ^ω^)・・・
リアシート付けて、リアキャリア付けて・・・
で、完成です( *´艸`)
娘曰く、快適だそうで、喜んでいましたのでOKですね(#^^#)
ではまた・・・
どうもDream-Japan店の松本です。
今日はドラッグスター400にリアBOXを付けようと思います。
ただのBOXではつまらないので、パッセンジャー(後ろに乗る人)が快適に乗れる方がいいと思い、こちらをチョイス。
いままではソロシート仕様だったのですが、娘が乗りたいと言い出したので、2人のりに( ^ω^)・・・
リアシート付けて、リアキャリア付けて・・・
で、完成です( *´艸`)
娘曰く、快適だそうで、喜んでいましたのでOKですね(#^^#)
ではまた・・・
どうも、Dream-Japan店の松本です。
今度はLEDテープを付けてみました!!
かなりキラキラしています。
【サイズ・仕様】
■LEDテープ
・3SMD 10cm ×2本
・6SMD 15cm ×2本
・9SMD 20cm ×2本
合計=6本
■ベース7色 コントローラ
※淡い色などさらに多色に変化いたします。
取り付けはバッテリーに繋ぐだけです!!
私は、ちょっと加工して1本配線を切ってフォグのイカリングに繋ぎました。
RGBテープは、黒がプラスで赤がマイナスでした。
中2本は他の色で電気が変わるみたいでした。テスターでも色によって5Vや10Vなどに変化して安定しなかったので絶縁することにしました。
※配線はハンダ付けが基本です。後はショートしないように気を付けてね。
この黒と赤をフォグに繋ぎ、
連動点滅です( ^ω^)・・・
画像じゃ全然わからん((+_+))
後はタンク下などにLEDを付けてOKです。
んーーーー満足です!
ではまた( ^ω^)・・・
どうも、Dream-Japan店の松本です。
本日は私の愛車DSC400(VH01J)にサイドケースを取り付けました( *´艸`)
どうもクタクタのサイドバッグが気に入らなかったので、変えたかったのです( ^ω^)・・・
いろいろ探したのですが、理想の大きさのサイドケースがなかったので、ハーレーのを流用することにしました。
とりあえず、ハーレー用ステーから加工です。(‘ω’)ノ
もちろん合うはずもなく・・・・(-_-;)
まあ、加工は鉄工所行きですけどね!
ステーができれば、乗せるだけなので簡単( ^ω^)・・・
こんな感じになりました。
シートや、ハンドルポストも交換しましたので、雰囲気が変わりましたね( `ー´)ノではまた・・・
こちらもよろしくDream-Japan店 youtube
どうもDream-Japan店の松本です。
11/23~26日にかけてポートメッセ名古屋にてモーターショーが開催されていました。
メインは車ですが、バイクも何台かはありましたね( ^ω^)・・・
天気にも恵まれて岐阜から近いこともありバイクでGO・・です(‘ω’)ノ
ポートメッセには二輪は無料駐輪場がありますので便利です!
バイクで来る人がこんなにたくさんいるのにはびっくりしました( ゚Д゚)
自転車で来る方も多かったですねー。ちょうど帰りの自転車の方は安城から来たって言ってました(片道35km)((+_+))
バイクの画像を撮るの忘れました((+_+))
動画は撮ったのでyoutubeの方後日、紹介します!
ではまた( ^ω^)・・・
どうもDream-Japan店長の松本です。
本日、新入荷商品の紹介です!
ハーレー風 LEDテールです。
入荷して、結構気に入ったので自分の愛車、ドラッグスターにつけて
みました( *´艸`)
結構いい感じになりましたよ(^ω^)
興味がある方はhttps://item.rakuten.co.jp/auc-dream-japan/a070/
後、ステッカーもあったので貼ってみました!
全体の画像撮るの忘れました・・・
ではまた後日( ^ω^)・・・